神戸案内 2021 お正月 今年はコロナのこともあり、地元へ帰省しないお正月。これはこれで思い出に残るお正月になったのではないかな、と思う。 ほうじ茶を使った年越し蕎麦届いたおせち今年のおせちぜんざいを作ってみた奥の院への参道須磨寺 奥の院須磨寺のおみくじしっ... 2021.01.09 神戸案内日々是好日(dairy)寺社仏閣
読書記録 『ブラーファ少女とクローラガール』 昨年末、『まち̚カドかがく』という同人誌が販売された。「いんよう!」というポッドキャストがあり、そこから派生した同人誌だ。常日頃、私は同人誌を読まない。そこに明確な理由はなく、単に読む動機がなかったからだろうと思う。ただ今回は少し事情が違... 2021.01.02 読書記録
日々是好日(dairy) 大みそかの一日前 2020年もあと少し。今年の仕事納めも終了し、昨日からのんびりした日々を過ごしている(いつものんびりしている)毎年参加をしている年末の振り返り会に参加をしたり、仲良き人たちとWEBでクリスマス会で今年の出来事を語らったりなど、今年の振り返... 2020.12.30 日々是好日(dairy)
日々是好日(dairy) 何を所有するか 引っ越し時、荷物の処分でかなり頭を悩ませた。すべての荷物をもっていくと当然費用が多くかかる。必要ないものは処分すればいいのだけれど、その塩梅が難しかった。結局日常に必要なもの以外はほとんど処分することになった。引っ越し後、食材や家具、衣類... 2020.12.13 日々是好日(dairy)
日々是好日(dairy) 「居場所」について お仕事。少し前まで忙しい時間が続いていたのだけれど、最近落ち着いてきた(一時的なものかもしれない)。今日も少し意識を飛ばしながら仕事をしていると、ふと、「この職場っていう居場所って、いったいどんなものなんだろう」とか、「居場所といえば、職... 2020.12.01 日々是好日(dairy)
神戸案内 神戸の山とわたしの日常 今日は天気がよくて、予定通り朝山を歩いてきた。近くに私程度でも登れる山(200~300メートル級)があるというのは、ここに引っ越してよかったと感じたことのひとつで、最近は山道の徐々に覚えてきたので、朝軽く歩いてからその後の活動をしている。... 2020.11.08 神戸案内日々是好日(dairy)
日々是好日(dairy) 新しいルーティン 新生活が始まって、はや2,3週間?というところだろうか。そして新しい仕事が始まったから、10日程度が過ぎ去った。最初は、たとえ家でさえも、なんだか落ち着かない気分になっていたのだけれど、今はだいぶん慣れてきた。土地についても、日々について... 2020.10.11 日々是好日(dairy)
日々是好日(dairy) 引っ越し完了 先週後半に引っ越しをし、新居に住んで数日が経った。初日は慣れない部屋に居心地の悪さも感じたけれど、不思議なもので、少しずつ慣れていく。四半世紀ぶりの居住地域変更は、結構大きな変化だし、知らず知らずにうちに疲れやストレスが溜まっているのでは... 2020.09.29 日々是好日(dairy)
京都案内 たぶん、最後の大文字山 天気予報を見ながら、大文字山にいつ登れるだろうかと考える。出不精の私のこと、きっと引っ越し後にわざわざ上るためにやってくるとは思えない。近くにあるからこそ登る山だ。登るには天気だけが関係するのではない。諸々の予定もそうだし、体調や気分も関... 2020.09.16 京都案内
日々是好日(dairy) 引っ越し準備 引っ越しが近づいてきた。まだもう少し日数はあるけれど、荷物の整理を少しずつ進めている。整理や処分は定期的に行っている気になっていたけれど、いざやってみると、意外なところに意外なものがあって驚く。今回一番驚いたのは布製品だ。洋服を溜め込んで... 2020.09.13 日々是好日(dairy)